VISION
EVに関わる全てを
『価値』へ変える。
今では多く目にするようになった「SDGs」。自然環境を破壊することなく、資源を枯渇させることなく、持続可能で豊かで平和に暮らしていける世界を私たちは目指します。これからの社会では、多くの乗り物のスタンダードはEVへ変わり、サスティナブルな社会へと移行する事でしょう。私達は「共通価値」を創造し、環境や社会への貢献、事業と融合を通してEVを『価値』へと変えていく社会を目指します。
SERVICE
人々の生活に寄り添う
LIFE INNOVATIONを。
電気で走行するEV自動車にとって、電気を充電するスポットは必要不可欠です。電気は誰でもどこでも使用している為、身近なモノですが、直ぐに利用できるものではなく、駐車スペースや充電設備などが必要となります。充電器には、「コンセントタイプの普通充電器」や「公共施設、大型施設などに多い急速充電器」の2種類がございます。「EV STATION.com」では幅広いラインナップをお客様へご提案しております。
地球の未来を支え
地球温暖化対策の一助へ
2020年10月、政府は2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、カーボンニュートラルを目指すことを宣言しました。「排出を全体としてゼロ」というのは、二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスの「排出量」 から、植林、森林管理などによる「吸収量」 を差し引いて、合計を実質的にゼロにすることを意味しています。カーボンニュートラルの達成のためには、温室効果ガスの排出量の削減 並びに 吸収作用の保全及び強化をする必要があります。
今注目されている、電気自動車は、地球環境を改善するための、脱炭素社会に向けた取り組みの一翼と期待を担う存在です。2030年までに達成を目指すSDGs (持続可能な開発目標) の17の目標の一つに、気候変動に具体的な対策をとることが掲げられています。化石燃料であるガソリンを燃焼させ、走行時にCO2 (二酸化炭素) を排出するガソリン車は、地球温暖化の促進につながるとして、電気自動車へのシフトが進んでいます。